ElPolloLocoのブログ

速く走るよりも楽に走りたい

Zwift バーチャルライド 第3話

f:id:elpolloloco717:20200915075551j:plain

 

FTPって何?

Zwift を始めたきっかけは「楽に走りたい」からです。

そのために トレーニングを行うのですが、

例えば、100m走であれば 12秒、11秒 といったように

個人の能力は数字(タイム)となって可視化することができます。

 

ロードバイクの世界では、FTP(Functional Threshold Power)

によって 人間の実力を数値化しているみたいです。

 

専門的なことは解りかねますが、

ペダルを 1時間 全力で回し続けた時のパワーの平均値 で 単位は W(ワット)。

60W なら、電球を点灯させることができるのかいな?

600W なら、料理を温めることができるのかいな?

 

プロの選手だと 300W は軽く越えるみたい。

(1時間の平均値ではなく、数秒間であれば 何とかなりそう)

www.garmin.co.jp

 

FTPを計測する

1時間 継続した時の平均なので

早い話、1時間休みなくペダルを回し続ければ、はい。計測できました。

それでは、さすがに 廃人と化してしまうので

Zwift には 20分 (ウォームアップなどを含めると45分間)で FTP を計測できる

"FTP Test (shorter)" ってワークアウトが存在します。

短縮されたとはいえども、手を抜かずに取り組むと ぶっ倒れるくらい しんどいです。

長距離走のランナーが ゴールした直後に倒れこむシーンを見かけたりしますが、

まさか、自分もそうなることになるとは。

アラフィフなのに、無理をしちゃあいけない。

support.zwift.com

 

そうそう、FTP Test を実施する前の注意点。

"ERGモード" ってのがありまして

これを 使わないように チェックを外す方が良いみたい。

f:id:elpolloloco717:20200914214502p:plain

レーニング、すなわち ワークアウトを行う時、 

Zwift は 例えば 150W を 5分間 のように 目標値を提示します。

連動して スマートトレーナー は 150W の力が出るように自動的に

ペダルに負荷を調整してくれるんです。

なので、激坂を走っている途中(もちろん、バーチャル)であろうが

150W 出せば 変速することなく  ペダルは クルクル回り ゆっくりでも進んでくれます。

 

この機能、賛否両論あるかもしれませんが

レーニング中は、ペダリングだけに集中できるため 本当に楽チンです。

 

でも、FTP 計測時は、目標数値通り走るのではなく 限界を目指す訳なので

先述した 20分間は ERGモードが 自動的にオフになるらしく

ルートに応じて変速が必要になるっぽい。

support.zwift.com

 

結果発表 

f:id:elpolloloco717:20200914234406j:plain

テスト(ワークアウト)の内容は こんな感じ。

初回起動時の質問に対する回答や FTPテストの結果、

設定によって目標値のワット数は変わります。

 

Zwift で パワー値がわかるようになって

あくまでも自分の感覚値ですが、実走行に当てはめると

勾配 0% の 平地を 時速 30km/h で巡航する時に必要なパワーは、140W ぐらい?

 

直前に 90W 6分間という ある意味 休憩が与えられているんですが

20分間のテストに辿り着くまでに 体力が尽きてしまいそうで

始める前から絶望感がありますが、挑むしかありません。

 

エアコンで 冷房 28℃ ぐらいにしているとはいえ

真夏の室内なので 10分ぐらいで 汗が滝のように流れます。 

そんなことないやろぉ〜って思ってましたが、本当でした。すみません。 

夏場に測定したら 確実に 10%ぐらいは数値悪そう。

 

そんなこんなで 息絶え絶えになって 何とか完走できました。

いやあ キツイ… 

アラフィフのおっさんの することじゃないなぁ。マジで死ぬんとちゃうか。

そして…

 

Your FTP is now 136W

 

画面上に数秒間しか表示されず、意識も朦朧としており

はっきり覚えていませんが、こんなもん。

150W ぐらいかなぁ と想像していましたが、完敗です。

 

f:id:elpolloloco717:20200915075543j:plain

 

言い訳がましいのですが、初めてで要領もわからず

ERGモードはONのまま実施してしまったことと、

SPD-SLペダルなのに スニーカーで実施しているこ (論外なのですが…)、

完全にペース配分を間違えたことが敗因。

最初に飛ばしすぎて、すぐにペースダウン。

徐々に盛り返すことができたが、上がり幅はわずかってことが グラフから読み取れます。

 

そうそう、 一週間後に リベンジ したら 148W でした。

それでも まあ貧脚には変わらないんですけどね。